第573号 『お子さんのアイコンタクトはとれていますか?』
2023年06月16日皆さんこんにちは。86保育士の中村です。 じめじめとした季節に入りましたね。保護者の皆様・お子様も皆様気分が沈みやすい時期かと思います。こんな季節だからこそ無理はせずに休憩をしっかりとって、ゆとりを持…
皆さんこんにちは。86保育士の中村です。 じめじめとした季節に入りましたね。保護者の皆様・お子様も皆様気分が沈みやすい時期かと思います。こんな季節だからこそ無理はせずに休憩をしっかりとって、ゆとりを持…
皆さん、こんにちは。 親子DE発達凸凹86保育士の中村です。 暑い日が続いていますね。熱中症への警戒もよくニュースで耳する時期となってまいりました。86では、室内の温度管理を徹底し、必要であれば水分補…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU,発達凸凹86 代表の小坂治美です。 躾(しつけ)とは、「決められたルールを守り,習慣にすること」をいいます。 「人間社会・集団の規範、規律や礼儀作法な…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU、発達凸凹86 代表の小坂治美です。 弊社には、長く通って頂いている方が多くいらっしゃいます。 その中のあるご家族について、少しお話させて頂きます。 その保護者様は、…
皆様こんにちは。ママトレインストラクター、学習塾MOYUスタッフ基村典子です。 3学期が始まり、進級、進学を意識する頃となりました。小学生、中学生になるお子様は期待に胸を膨らませ、親子さんは卒業、入学…
皆様こんにちは。ママインストラクター、学習塾MOYUスタッフの基村典子です。 Xmasまで、あと1ヵ月。先日、幼児さんのお母様が「頑張ったらサンタさんプレゼント持って来てくれるよ!」との声かけに、その…
皆様,こんにちは。 発達凸凹86 児発管の四登です。 朝晩の気温の低下に、冬の訪れを感じる季節になりました。 コロナや、インフルエンザが蔓延しませんよう、手洗い、うがい、消毒など、どうぞ気をつけてお過…
皆様、こんにちは。 MOYUスタッフ、チャイルドカウンセラーの中村です。 先日は日本各地で神秘的で綺麗な皆既月食がみられ、歴史的な瞬間に感慨深い思いにさせていただきました。皆様はいかがでしたでしょうか…
皆様こんにちは。ママインストラクター、学習塾MOYUスタッフの基村典子です。 街路樹の木々も綺麗に色付き、街中でも紅葉を楽しむことができるようになりましたね。 先日よりお知らせさせていただいておりまし…
皆様,こんにちは。 親子DE発達凸凹86 児発管の四登です。 11月を目前にして、畑の芋掘りをしました。 干し芋にしようか、芋けんぴにしようかと、色々悩んでいます。 私にとって、食欲の秋です。 さて…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU、発達凸凹86(はる)保育士の中村百香です。 10月中旬になり運動会が終わった園や学校が多く、特に、86に通われている幼児さんの保護者様から、 「去年と全然違って…
皆さまこんにちは。凸凹86の四登です。 あの暑さも去り、朝晩はあっという間に晩秋の気配を感じるこの頃です。皆さま、お風邪などお召しになりませんように、どうぞ気をつけてお過ごしください。 …
皆様こんにちは。ママインストラクター、学習塾MOYUスタッフの基村典子です。 朝晩の冷え込みに、急な秋の訪れに戸惑っております。体調管理にどうぞお気をつけてお過ごし下さい。 突然ですが、…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹86(はる)代表の小坂治美です。 弊社の学習塾及び放課後等デイでは、必ず保護者の方にも「ママトレ」を学んでもらうことを伝えます。 それは、どんなに塾で勉強を…
こんにちは。86&MOYUの谷口啓子です。 皆さんは「いちゃもん期」という言葉聞かれたことありますでしょうか。これは第二次反抗期と重なり,大人に対して,言いがかりや難くせ,無理難題をふっ…