第334号 脳に栄養を与えるためにも腸内環境を整える ~ チャイルドカウンセラー中村が語る 発達凸凹な子育て(67)~
2020年10月16日皆様,こんにちは。 MOYUスタッフ,チャイルドカウンセラーの中村です。 ありがたいことに「初物の栗と柿」を頂戴し、実りの秋を堪能させていただきました。 久しぶりに栗ご飯を炊き、食後のデザートに柿をい…
皆様,こんにちは。 MOYUスタッフ,チャイルドカウンセラーの中村です。 ありがたいことに「初物の栗と柿」を頂戴し、実りの秋を堪能させていただきました。 久しぶりに栗ご飯を炊き、食後のデザートに柿をい…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU、親子DE発達凸凹86(はる)担当講師の中村百香です。 私事ですが、育休を終えてお仕事に復帰させて頂きました。 忙しい子育ての日々はあっという間の1年間でした。 母親…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 今週より,私たちが住んでいる金沢市内の小中学校でも,授業が再開となりました。 塾生のお子様も,久しぶりの授業や休み時…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)塾長の谷口一登です。 雪雷が鳴り響き、金沢ではうっすらと雪が積もりました。 「そろそろ(冬)タイヤを換えようか…」と思っていただけに、換え…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 コロナウイルスのニュースが、落ち着く事のない毎日が続いています。 私たちも手洗い・うがい・マスクなどの日常の予防策を…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 先週から,ようやく金沢も「北陸の冬」らしい天気となりました。 昨日も道が凍っており,塾長は滑って転んでしまったようで…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 今日から2月。4日には立春を迎えます。 やはり暦の上で春を迎えるとなると,ウキウキしてきます。 ただ,今、新型コロナ…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)塾長の谷口一登です。 先日は,石川テレビ様,北陸中日新聞様に掲載頂きました。ありがとうございました。 たくさんの方々から「見たよ!」という…
皆様、こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 3連休も終わり,いよいよ3学期が本格スタートですね。 今回は,腸の7つの働きの3つ目、「免疫」についてです。 こ…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 今日は,クリスマスイブ。 子ども達は,ウキウキワクワクしているのではないでしょうか。 今日は,腸の7つ…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 先週お伝えさせていただきましたように,「腸には7つのはたらき」があります。 今日は,その中の1つ皆さんに良く知られて…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 今日は,腸のはたらきについてお話します 腸は,小腸と大腸からなり,長さは7~8m,広さは32㎡。そこには100兆個→…
こんにちは 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 今日は,腸内環境のお話をさせていただきます。 「はらわた(腸)が煮えくりかえる」「断腸の思い」など,脳が処理する感情を表すこ…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)塾長の谷口一登です。 寒い季節がやってきました。 皆様のご家庭では,暖房器具は出されましたか? 我が家は,ついにストーブが登場しました。や…
皆様,おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)担当講師の谷口一登です。 週末の暖かさが引き金となり,一気に桜が開花しました! 日中,車で走っていても,ついつい桜の花に目を奪われてしまいます。 …