第225号 私の好きは「未来開拓」 ~ 金沢発 発達障害・グレーゾーンの学習塾 ~
2019年11月19日皆様、おはようございます。 代表 小坂治美です。 弊社では、奇数月の第3土曜日 19:00から、「86カフェ(ワールドカフェ)」を実施しております。 先週の土曜日も「好き」というテーマで行いました。 …
皆様、おはようございます。 代表 小坂治美です。 弊社では、奇数月の第3土曜日 19:00から、「86カフェ(ワールドカフェ)」を実施しております。 先週の土曜日も「好き」というテーマで行いました。 …
皆様、こんにちは。 発達凸凹学習塾86(はる)主任の谷口啓子です。 今週で夏休みが終わり,早い所では,もう新学期が始まっているようですね。 生活リズムを取り戻すのに,少し時間を要するお子様もいらっしゃ…
皆様,こんにちは。 発達凸凹学習塾86(はる)塾長の谷口一登です。 夏の高校野球も,いよいよ石川県代表が決まりました。 星稜高校,2年連続20回目の甲子園,おめでとうございます! 私の母校でもあります…
皆様,おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)塾長の谷口一登です。 梅雨真っ只中といった湿度の高い,不快な日が続きます。 人間の体調は気候によって左右される…というのは,あながちハズレではあり…
皆様,おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)担当講師の谷口一登です。 長かった10連休も終わり,いよいよ今日から仕事という方も多いのではないでしょうか。 GW中とは打って変わり,86(はる)…
皆様,おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)担当講師の谷口一登です。 金沢市内の小中学校では,春休みに入りました。 日中,お子様達が楽しそうに集っている姿を見ると,何だか微笑ましいです。短い…
皆様、おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)担当講師の谷口 一登です。 石川県内の小学校では,この時期「6年生を送る会」や「学習発表会」が実施され,いよいよ卒業,そして学年の締めくくりの時期…
皆様、おはようございます。 立春を過ぎると,なんだか心がウキウキしている、86(はる)担当講師の谷口啓子です。 早いもので,3学期も残り2ヶ月を切りました。86もスタートして、もうすぐ1年が経とうとし…
皆さま、おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)担当講師の谷口啓子です。 先日,「86ダンス教室」にご参加いただいている保護者様より、うれしいお話がありました。 それは,「お子様が学習表現会で…
おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)講師の谷口啓子です。 子ども達が、待ちに待った夏休みが始まりました。 1学期,うまくいったこと,いかなかったこと,それぞれあると思います。 個人懇談会が…
おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)講師の谷口啓子です。 この度,豪雨災害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。また一日でも早く平穏に暮らせますことを,お祈り申し上げます。 さて,あ…
皆様、おはようございます。 代表 小坂治美です。 最近、「発達障害」という言葉をあちらこちらで聞くようになりました。 私が、この塾を開いてから、今まで発達障害ということを打ち明けていなかった人や、身内…
皆様、おはようございます。 発達凸凹学習塾86(はる)講師の谷口啓子です。 昨日は、大阪を中心とした関西地方の地震がありました。 被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 今日は「コミュニケーシ…
おはようございます。 86(はる)の講師の谷口啓子です。 突然ですが,保護者の皆さま お子様が,初めて発した言葉を覚えていらっしゃいますか? また,その時の,お気持ち覚えていらっしゃいますか? きっと…
皆様,おはようございます。 86(はる)講師の谷口一登です。 前回から引き続き,「学校生活を楽しくする4つの力」についてお伝えさせていただきます。 第2回目は、「ことば力」です。 「ことば力」とは,言…