Blog あきらめるブログ
「むにむに」

第31号 医・農・食の織りなす未来形

2018年04月10日

皆様おはようございます。 先週土曜日は、「青空ふらんじゅ」に参加するために、輪島に行ってきました。 「青空ふらんじゅ」とは、「畑の中で、みんなで作って、みんなで食べよう」をテーマに、医・農・食が連携し…

第30号 親として

2018年04月7日

皆様おはようございます。 今日は、「親として」というテーマで書かせていただきます。 発達凸凹学習塾86(はる)のオリエンテーションが始まってから、様々な保護者の方とお話する機会が増えてきました。 その…

第29号 まわりに理解してもらえず…

2018年04月3日

皆様、おはようございます。 先日、とある親子が、発達凸凹学習塾86(はる)の無料体験学習会に参加して下さった時のことです。 お母さんは、小学2年生の息子さんに育てにくさを感じ、当塾に見えられました。 …

第28号 早期発見の重要性

2018年03月31日

皆様、おはようございます。 早いもので、明日からは4月となります。 4月といえば、入学式。 子どもにとって、小学校から中学校に上がる時が、一番ハードルが高いと言います。 発達障害の症状は多岐にわたり、…

第27号 私達の情熱

2018年03月27日

皆様おはようございます。 全国で桜の開花のニュースが聞かれ始めました。 金沢でも、今週には咲くようです。 さて、先週の土曜日、北陸中日新聞朝刊「地域未来派」のコーナーに、個人で寺小屋を運営されてる「坂…

第21号 オリエンテーション

2018年03月6日

皆様おはようございます。 先週の土曜日(3日)は、私が塾で初めてのオリエンテーションを行いました。 弊社は、「ペアレントトレーニング」をメインとした塾ですので、今回の対象は大人の方で行いました。 90…

第20号 頭の柔軟性と子育て

2018年03月2日

皆様おはようございます。   今日は、発達障害を含む、「子育て」についてお話しします。 よく、一つの絵で二つの見え方が出来る絵があります。 単純なものだと分かりやすいのですが、手の込んだものは、二つの…

第18号 初めての同志社大学

2018年02月26日

皆様おはようございます。   先日、同志社大学大学院 心理学研究科へ出向いて参りました。 弊社の新たな取り組みをするには、専門的に研究をされている方のアドバイスが必要となり、どなたか協力頂ける方を探し…

第16号 手作りは心作り

2018年02月21日

皆様おはようございます。   昨日は、次女の26歳の誕生日でした。 26年前、冬季五輪(アルベールビル)のフィギュアスケートで、ちょうど伊藤みどりさんが滑っていた時に陣痛が来て、即入院。 出産した後に…

第15号 袖振り合うも他生の縁

2018年02月19日

皆様おはようございます。 私の本業は、エステティシャンです。 エステティシャンの仕事をブラッシュアップさせる事もひとつの目的で、心理学をかれこれ10年以上も学んできました。 私の仕事は、シャンプーの卸…

第10号 遊びは学び!

2018年02月7日

皆様こんにちは。 代表 小坂治美です。 今日は、「遊び」の大切さをお話し致します。 弊社の元引きこもりっ子は、とにかく車をよくぶつけてきます。 どうやったら、ここにぶつかるのか?という場所にまで、ぶつ…

第5号 愛溢れる料理人

2018年01月26日

皆様おはようございます。 先日、私の会社で食事会を行いました。 その際、料理をお願いしたのが、「松田美穂子シェフ」です。 この松田美穂子シェフのことを、私は「愛溢れる料理人」と呼んでいます。 昨年のこ…

第1号 自己肯定感の大切さ

2018年01月15日

皆様こんにちは。 代表 小坂治美です。 今回のブログのテーマが、やっと決まりました。 それは、あきらめるブログ「むにむに」です。 皆さんは、「無二」という言葉を知っていますか。 無二とは、ふたつとない…

1 6 7 8

お気軽にご相談・
お問い合わせください