第476号 旅先でのマナー ~ チャイルドカウンセラー中村が語る発達凸凹な子育て(98)~
2022年03月28日皆様,こんにちは。 MOYUスタッフ,チャイルドカウンセラーの中村です。 ようやく、まん延防止等重点措置も解除となり、旅行の計画などお出かけのプランをお考えの方も多いことと思います。 弊社では、毎年「…
皆様,こんにちは。 MOYUスタッフ,チャイルドカウンセラーの中村です。 ようやく、まん延防止等重点措置も解除となり、旅行の計画などお出かけのプランをお考えの方も多いことと思います。 弊社では、毎年「…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹86(はる)児童指導員の谷口啓子です。 進学進級の春。お子様の一年の成長をふりかえる季節となりました。 日々の不安な状況のこんな時だからこそ「今」を大切に,…
皆様,こんにちは。 発達凸凹86(はる)児発管の四登です。 この度の東北地方の震災で,被害にあわれた方々の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 さて,ご卒業を迎えられたこの時期,進学されたあるお…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU 塾長の谷口一登です。 2月末の季節外れの大雪から一転,暖かな日が続いています。 金沢市では,先週末に中学校の,今週末は小学校の卒業式が行われます。 小学6年生のお子…
皆様,こんにちは。 ママトレインストラクター,学習塾MOYUスタッフの基村典子です。 先日より暖かい日が続き、桜の開花予想日も発表され、春の訪れに気持ちもワクワクしてきます。 この春、我が家の双子は中…
皆様,こんにちは。 MOYUスタッフ,チャイルドカウンセラーの中村です。 3月に入り、お子様達は間もなく卒業式を迎えます。 新しい旅立ちへ向かわれる希望に満ちた姿は、とても眩しく,刺激をいただいており…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹86(はる)児童指導員の谷口啓子です。 みなさんのお子さんは「めんどくさい」と言う言葉を使うことはありませんか。 MOYUや86に来ているお子様からよく聞か…
皆様,こんにちは。 発達凸凹86(はる)児発管の四登です。 1月中頃から,保護者の皆さまには事業所評価のアンケートにご協力を頂き、ありがとうございました。 お礼申し上げます。 児童発達支援、及び放課後…
皆様,こんにちは。 ママトレインストラクター,学習塾MOYUスタッフの基村典子です。 毎夜、観戦を楽しまさせてもらっている冬季オリンピックも,明日が閉会となります。 数々の感動やドラマなど大舞台に望む…
皆様,こんにちは。 MOYUスタッフ,チャイルドカウンセラーの中村です。 2月ももう半ば、11日の建国記念日より三連休の方々も多くいらっしゃると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。 連休明けの14日…
皆様,こんにちは、 親子DE発達凸凹86(はる),児発管の四登です。 このコロナ禍で先行きが不透明になり、毎日ご心配の中でお過ごしの事と思います。 一時的に罹患者数が抑えられていた期間もあっただけに、…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU 塾長の谷口一登です。 コロナ禍による小中学校の休校措置が後を絶ちません。 当塾・放課後デイでも,部屋や机椅子など物品の消毒はもちろん,定期的にスタッフ全員がPCR検…
皆様,こんにちは。 ママトレインストラクター,学習塾MOYUスタッフの基村典子です。 石川県でもまん延防止等重点措置が発令されました。 小中学校での休校措置が相次ぎ,塾や放課後デイでも全員が揃うことが…
皆様,こんにちは。 学習塾MOYU・発達凸凹86(はる)児童指導員の谷口啓子です。 先日,弊社の中小企業診断士の先生より,神戸女学院大学人間科学部心理・行動科学科の吉益光一先生のADHDに関する論文を…
皆様,こんにちは。 MOYUスタッフ,チャイルドカウンセラーの中村です。 大寒に入り小雪舞う寒空を眺めると、ただひたすらに春の訪れが待たれる今日この頃。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 この時期…