Blog あきらめるブログ
「むにむに」

第232号 論理的思考力を育む「試行錯誤」 ~ 金沢発 発達障害・グレーゾーンの学習塾 ~

2019年12月7日

皆様,こんにちは。
学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)塾長の谷口一登です。

最近の寒さからか,当塾に来られるお子様や保護者様の「ダウン(ベスト)率」が非常に高くなってきております。
本格的な冬の到来です!

さて,先日インスタでも紹介しましたが,通塾のひとコマからです。

「マジックカー」

付属の黒いマジックで線を引くと,あらビックリ!その引かれた線に沿って,車が走って行きます。
お子様たちは,これに大喜び! ひとしきり線を引きまくって,車を走らせます。

しかし,ここで疑問が出てきます。
「これって,黒色以外のペンだと走るの?」
「黒に近い紺色とか,茶色とかは走るの?」
「全く違う赤色とか,黄色とかは?」
「鉛筆も黒色だけれど,走るの?」
面白い疑問です!
やってみよう!

結果は,やはり黒以外のペンでは感知(反応)しないことが分かりました。
鉛筆もダメ。でも,黒マジックであれば,油性でも水性でも感知することが分かりました。

それからも,どんどん疑問は出てきます。
「○以外の形ではどうなの?」→ 感知はするが,鋭角は曲がれないので□や△はダメ。
「線の太さを変えるとどうなるの?」→ 太い方に感知する。

 

こんな感じで,試行錯誤をくり返しながら,マジックカーのコースは,どんどん増えていきます。
考えて,試して,修正して…を繰り返し,結果を出す。正に,学習指導要領で謳われている「論理的思考力を身につけるための学習活動」です。

 

このような玩具ひとつをとっても,お子様の関心が高いと,論理的思考力を高めることに繋がります。
当塾では,お子様の「好き」「得意」を見つけ,伸ばしてあげることが,論理的思考力を高めることのひとつになると考えます。

 

学習塾MOYU・発達凸凹学習塾86(はる)では,無料相談(60分)を随時行っております。
お気軽に,こちらからお問合せ下さい。

 

86(はる)では、ペアレントトレーニングのムービー講座も開講しておりますので、ぜひご覧ください。

★ムービー講座「ペアレントトレーニング ダイジェスト版

★姉妹塾「学習塾MOYU」ホームページは,こちらから

★発達凸凹チェックアプリ「86チェッカー」は,こちらから

 

お気軽にご相談・
お問い合わせください

Homeあきらめるブログ「むにむに」第232号 論理的思考力を育む「試行錯誤」 ~ 金沢発 発達障害・グレーゾーンの学習塾 ~