Blog あきらめるブログ
「むにむに」

第437号 好きこそものの上手なれ

皆様,こんにちは。
学習塾MOYU・発達凸凹86(はる)児童指導員の谷口啓子です。

この時期,近隣の小中学校では運動会や遠足が行われているようです。
コロナ渦において感染対策を取りながらも,子ども達にとって学びと想い出の機会となるよう先生方も大変工夫されていらっしゃいます。
笑顔が溢れる時間となることを願っております。

さて,皆さんは「好き」というだけでやる気が出る体験をされたことはありますか。

「ある!」という方,結構いらっしゃるのではないでしょうか。
それも,「いくつもある!」方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は,子どもも「自分の好き」があって,ご家族からそれを分かってもらっていると,何事にも「ヤル気スイッチ」が入りやすくなる傾向があります。

86の指導のベースにしているABA(応用行動分析学)でも,ヤル気スイッチのアイテム(=強化子)を見つけられるか,また増やすことができるか,が 学習スキル生活スキルを増やし,問題行動を減らすと言われています。

例えば
Aちゃんは恐竜が大好きです。その中でも特定の恐竜の話題がどこからか聞こえてくると,目がきらり~んと輝きだし,大変詳しく説明してくれます。
実はAちゃんは文の中に出てくる「わ」と「は」,「お」と「を」,「え」と「へ」の区別が苦手でした。
ところが,恐竜を話題とした文づくりとなると話は違います。
あんなにこんがらがっていた「は・を・へ」がスムーズにできました。

10月17日(日)に初のオンラインママ会(無料)を開催いたします。
今回のテーマは「好きこそものの上手なれ」です。
私たちは,兎角できないことがあるとそこばかりに目がいき,怒ってしまったり,お子様の「好き」なものを我慢させたりしてしまうことありませんか。
「楽しみが待っている。楽しみながらできる」が何よりも成長を促します。
日々のお忙しい子育ての中,ちょっとだけ立ち止まって,いつもと違う観方をしてみませんか。

お気軽にご相談・
お問い合わせください

Homeあきらめるブログ「むにむに」第437号 好きこそものの上手なれ