Blog あきらめるブログ
「むにむに」

第575号 時間管理を身につけて

梅雨明けも間近、木々の葉が生い茂る季節となりました。
ウォーキングをしていると季節の移り変わりの早さを感じます。
 
さて、今回は「時間管理」についてお話します。
 
人の信頼を得るためには「時間」と「お金」の管理が絶対条件となります。
特に「時間管理」が上手くできれば社会に出た際の「場慣れ」もスムーズになります。
 
私の朝は「洗顔」から始まります。その後も行動の所要時間をしっかり把握しております。
友人の中には、仕事のある平日は料理の時間を決めている人もいます。その時間内にでできる料理をピックアップして作るそうです。時短とはいえ、見事なお料理を作られる方です。
 
このように、忙しい人ほど無駄を省くための時間への意識が高いものです。
 
私も出張先では、出発予定時間から準備にかかる時間を逆算し、何時までゆっくり過ごせるかを計算します。
そのゆっくりできる僅か1時間のなかで飲むコーヒーが一番のリラックスタイムとなるのです。
 
学MOYUと放課後等デイ86では、それぞれ時間を決めて宿題タイムを設けております。
その時間の中でどれだけのことができるかをお子様にも意識して取り組んでもらいます。
お子様の中には、継次処理タイプと同時処理タイプと様々ですが、継次処理タイプの人はより一層時間管理の意識が必要となります。
 
時間管理が身につけば、あたふたする事もなくなり、心に余裕も生まれます。
 
ご家庭の中でも、お子様の生活時間に必要な所有時間を計り、ボードに書き入れていくと
お子様自身の時間管理がしっかり身に付きます。
 
心に余裕を持つためにも、どうぞ「時間管理」を意識してみてください。
 
☆同時処理
脳に入った全体の情報を、総合的に処理する経路を同時処理といいます。
☆継次処理

脳に入ってきた情報を一つひとつ順番に処理する経路を継次処理といいます。

 

お気軽にご相談・
お問い合わせください

Homeあきらめるブログ「むにむに」第575号 時間管理を身につけて