Blog あきらめるブログ
「むにむに」

第662号 「86は有資格者による支援を大切にしています」

皆さん、こんにちは。親子DE発達凸凹86保育士の中村です。

 

最近、一気に暖かくなり、春の訪れを感じるようになってきましたね。すでに卒園式や卒業式を終えられた方もいらっしゃると思います。残り僅かになった今年度の日々も、子どもたちが楽しく過ごせることを願っています。

 

86では、有資格者の支援を大切にしています。資格には、保育士、教員免許、認定ABAセラピストなどがあります。

そして、4月からは公認心理士のスタッフも増える予定です。今後も様々な知識を持ち寄り、お子様の成長をサポートしていきたいと思っています。

 

先日、訪問支援に行った際、保育園の先生方から

「先生たちは、どうしてそんなに多くの対応策を知っているのですか? どのような資格をお持ちですか?」という嬉しい質問をいただきました。

私たちが考える関わり方や支援がすべて正しいわけではありませんが、これまで学んできた知識や、様々なお子様と関わってきた経験を活かして、支援方法を考えています。

保育園の先生方や保護者の皆様と意見を出し合いながら、お子様が気持ちよく笑顔で成長できる環境を整えていけたら幸いです。

 

4月から新しい環境になることで、不安を感じるお子様も多いかと思います。不安からいつもとは違う行動をとる子もいるかもしれません。

保護者だけでは解決のヒントが見つからない場合でも、86のスタッフが様々な知識を持ち寄れば、何か解決の手助けができるかもしれません。

お子様に何かお困りごとがある時には、遠慮なくご相談くださいね。

お気軽にご相談・
お問い合わせください

Homeあきらめるブログ「むにむに」第662号 「86は有資格者による支援を大切にしています」